岡山芸術創造劇場ワークショップ2021.11.21(日)
“演劇に興味はあるけれど、どうしたらいいかわからない”
“そもそも戯曲ってどんなもの?”
そんな方に来て頂きたいのがこの「戯曲のひろば」です。
岡山出身の劇作家・演出家である坂手洋二氏が、戯曲の魅力や解釈などについて語ります。
お寺の本堂という日常とは離れた空間で、戯曲に触れてみませんか?
いま、あなたの目の前にある「戯曲」と名付けられた言葉の列は、
「演劇」のために用意された設計図であり、滑走路である。
舞台で行われる営為のための幹であり、枝葉である。
俳優に必要な骨格であり、血肉である。
発される言葉のための楽譜であり、呼吸の源である。
それはある出会いの積み重ねの中で必然的に生み出された唯一無二のものでありながら、
異なる時代、場所、身体と、観客たちによって、新たに再生されることがある。
それは、奇跡の出会いを実現する、ひろばである。
【講師プロフィール】
坂手洋二(さかてようじ)
劇作家・演出家。1983年、〈燐光群〉旗揚げ。国内外で公演を重ねる。
1993年、劇作家協会創設に参加。2006〜2016年、同会長。岸田國士戯曲賞、鶴屋南北戯曲賞、
読売文学賞、紀伊國屋演劇賞、朝日舞台芸術賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞。オペラ、翻訳戯曲等、演出のみの仕事も手掛ける。
作品に『カムアウト』『くじらの墓標』『神々の国の首都』『天皇と接吻』『屋根裏』
『最後の一人までが全体である』『ブラインド・タッチ』『だるまさんがころんだ』『カウラの班長会議』等。
日時 | 11月21日(日)13:00 ~ 16:00 / 受付開始 12:30~ |
---|---|
会場 |
蔭凉寺 (岡山市北区中央町10-28) 【アクセス】 〇岡山駅より徒歩の場合、約18分 〇大雲寺電停より西へ300m 〇大学病院筋バス停より東へ70m 〇各めぐりん(巡回バス)山陽新聞社:TSC前、または大雲寺前下車徒歩4分 |
定員・対象 |
【定員】20名程度 ※応募者多数の場合は抽選 【対象】高校生以上 ※参加者の方には事前に指定する戯曲を読んで頂いたうえでご参加頂く場合があります。 |
参加費 | 500円(税込) |
申込方法/締切 ※申込受付は終了となりました。 |
【申込方法】 申込用紙からFAX・郵送・メールにてご応募いただくか、 下記の申込フォームからお申込み下さい。 ※複数名で参加を希望される場合も、お1人ずつお申込みください。 【申込締切】 2021年11月5日(金)必着 |
備考 |
新型コロナウィルス感染症拡大予防に関するご案内 実施会場について安心して参加いただけますよう、対策を強化しております。 ・各所にアルコール消毒液を設置、また施設内各所の消毒をしております。 ・必要に応じて扉の開放も行うなど、十分な換気に努めています。 ・スタッフはマスク等着用し体調管理強化に努めています。 |
申込・お問合せ先 |
〒700-0823 岡山市北区丸の内二丁目1番1号(岡山市民会館4階会議室) 岡山芸術創造劇場「戯曲のひろば」係 TEL:086-225-0154 FAX:086-225-0156 E-mail:theaterplanning_event@ocac.jp |
主催 | 公益財団法人 岡山文化芸術創造 |
共催 | 岡山市 |
企画・制作 | 岡山芸術創造劇場 |